夏の着物のお手入れ
8月も終わり、なんだかあっという間に夏が終わってしまったような気配です。総選挙も終わり少しでも景気がよくなるとよいですねえ。 さて、今回は夏の着物のお手入れについてです。 夏に着用した着物は結構汗による変色が後になって出てくる場合が多く、片付ける前の一手間であとのダメージがかなり変わって…
きもの文化検定
さて、みなさん「きもの文化検定」ってご存知でしょうか? きもの文化検定は、「きもの」やきものにまつわる「歴史や文化」についての知識の習得を通して、「きもの文化」への理解を深め、もっと「きもの」に親しんでいただくことを目的とする検定です。今年で4回目になるのですが実は私もこの検定に携わって…
夏季休業のご案内
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いですねえ。京都はいつ梅雨が明けるのでしょうか… さて、以下の通り夏季休業をさせていただきます。なにとぞよろしくお願い申し上げます。 尚、メールによるお問い合わせは無休で受け付けております。 夏季休業 8月12日(水)から16日(日)まで
宵山に行ってきました
7月16日(木)家族で祇園まつり宵山へ行ってきました。 宵山とは山鉾巡行の一日前ということで、四条通りを中心とした鉾町には数多くの屋台が立ち並び、それはもう凄い人出でした。 私自身はあまり人ごみが得意でないので、しばらくは行きませんでしたが、子供も大きくなり「祇園まつりに行きたい!」とい…
祇園まつり
京都はいよいよ祇園祭り本番の季節となりました。祇園祭り自体は7月1日から始まっており、いろいろな神事がとりおこなわれ、巡行の当日をむかえるのです。 で、この時期室町の呉服問屋街は鉾町が多く、ほとんど仕事にならないためお休みになる会社が多いのです。ですから、着物関係の職人さんもこの時期に一…
「きもののお手入れ&お直し 決定版」掲載!!
世界文化社から発売中の「きもののお手入れ&お直し 決定版」に弊社が掲載されています。私も写真入りで登場していて照れくさい…(笑) 簡単な着物のお手入れ方法や、染め替え、仕立て替え、小物のお手入れ法などこれ1冊あれば結構役立つと思います。今回は思い切って金額等も掲載しています。よかったら参…
掲載されています!!
弊社の仕事の様子や、悉皆の仕事の中身が既に発行されている「きものサロン07冬号」「きものサロン08秋号」に掲載されています。よかったら見てくださいね。 最近は、悉皆の仕事が注目さているらしく各方面から私のところへも色々問い合わせがあります。そんな質問へのお答えも今後このページでも発表して…